
国立国際美術館にて今日6/1まで開催の『NoBoundaries』『Undo,Redoわたしは解く、やり直す』に訪く。
来てよかったー!
どの作品も、外から鑑賞するというより、むしろ自分の内のinspirationを惹起してくる。









国立国際美術館にて今日6/1まで開催の『NoBoundaries』『Undo,Redoわたしは解く、やり直す』に訪く。
来てよかったー!
どの作品も、外から鑑賞するというより、むしろ自分の内のinspirationを惹起してくる。
田中芳樹『銀河英雄伝説8-乱離篇-』au了。
とうとうこの時が来てしまったか。。。絶句。
しかし、物語の構造を構想すると、いつかは行き着かなければいけない運命(宿命?)なんだと、感嘆せずにはいられない。
内田康夫『平家伝説殺人事件』au了。
移動中に聴く。静岡県島田市付近を走行中に、浅見光彦が島田市を訪れるというシンクロニシティw
旅情ミステリは、そこが愉しい👍
ほぼ週刊寿司特176【コトブキツカサスペシャル】「義理と不義理」
田中芳樹『銀河英雄伝説7-怒涛篇-』au了。
勝利を目指して闘ってるうちはいいんだけど、実際勝利すると敵が減る。すると次の野望が減る、すると分け前が減る、すると出世機会が減る、そして内部で反目が発生する。
上手く行くことで、上手くいかなくなる、さもありなん。
角田陽一郎のメルマガDIVERSE vol.172 2025年5月27日New Moon
『愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない』
5月の新月です。実は色々案件が進んでいるのですが、その中ではいろんな軋轢がありますよね。
その軋轢で軋んでいたのが実は、この5/13満月から5/27新月の2週間でした。
そんなこんなで、新月からの、なんとなくの僕の意気込みは、表題に揚げたB’zの1993年のヒット曲のタイトル
『愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない』
なのでしたw
なんか、ふと頭に浮かんできたフレーズなのです。
他意は無いです。
でもなんか、僕が軋轢を乗り越えようとしていく中での、大切なキーワードだったりもするのです。
https://www.mag2.com/m/0001683502
森博嗣『黒猫の三角 Delta in the Darkness』読了。
Vシリーズ1作目。最初、新しい登場キャラクタたちに戸惑いつつ、読み進めるうちに、その魅力にまた魅了させられる。
まさに1作目だからこそ成り立つトリック👍
田中芳樹『銀河英雄伝説6-飛翔篇-』au了。
地球が本格的に登場!地球文明が宇宙に出て、銀河帝国ができるまでの話から始まる。
架空歴史を構築するのおもしろいだろうなー。
自分の創作脳にも、だいぶ刺激を受ける。
#銀英伝