カテゴリー: ブログ

  • 『坂本龍一 | 音を視る 時を聴く』@東京都現代美術館

    ,

    仄暗い空間で、かなりの人手が蠢く。きっと、閑散とした場所で、教授のサウンドと各アーティストの映像をただボワーっ…

  • 『秋野不矩と高畑郁子』@秋野不矩美術館

    , ,

    ぜひ訪れてみたかった浜松市天竜区の秋野不矩美術館を訪問。とてもとても素晴らしかった!!高台に建つ藤森照信さん設…

  • ⛳️Golf@瀬田GC西コース

    ,

    2/12 満月⛳️瀬田GCにてゴルフ。からの祇園にて食事。京都での新たな出逢いと新たな取り組みの話等々、これか…

  • 伊弉諾神宮@淡路島

    ,

    国生み神話で最初に生まれた淡路島の伊弉諾神宮、淡路國一宮。期せずして建国記念日に御参詣。

  • 姫路城

    ,

    姫路城を訪問。前回来たのは2013年で平成の大修理中だったので、完成したのは初体感。先日NHK『新プロジェクト…

  • 『パウル・クレー展 創造をめぐる星座 Solitary and Solidary』@愛知県美術館

    ,

    『パウル・クレー展 創造をめぐる星座 Solitary and Solidary』@愛知県美術館クレーが観たく…

  • 『ホワイトヘッド 有機体の哲学』by 田中裕

    , ,

    田中裕『ホワイトヘッド 有機体の哲学』(現代思想の冒険者たち02,1998,講談社)松岡正剛さんが示唆するホワ…

  • 『敵』

    ,

    吉田大八監督『敵』。筒井康隆作品の真骨頂のメタ“めためた“感を長塚京三さんとモノクロで実写化する。これは多分、…

  • 『狂骨の夢』by 京極夏彦(1995)

    ,

    京極夏彦『狂骨の夢』読了。夢か現か、嘘か誠か、正か狂か、いろんな人が、いろんな視点で、いろんな因果を、ごちゃご…

  • 『数寄にして模型 NUMERICAL MODELS』by 森博嗣(1998)

    ,

    森博嗣『数寄にして模型 NUMERICAL MODELS』au了。S&Mシリーズ9作目。作者本人の趣味…