角田陽一郎 official site
D.A.ノーマン『人を賢くする道具』(新曜社,1996)“Things That Make Us Smart”…
投稿者
ジョルジョ・アガンベン『バートルビー 偶然性について』(高桑和巳訳,月曜社)いやー、素晴らしくゾクゾクする論考…
鈴木博文『はじめての作詞 ことばの種から歌を育てる』(フィルムアート社)素晴らしい本、とはこの本のことだ。博文…
森博嗣『日常のフローチャート』(KKベストセラーズ刊) 「一人でいる時が一番楽しい。もし、一人でいる状態を孤独…
廣野由美子『ミステリーの人間学ー英国古典探偵小説を読む』(岩波新書)読了。愉しかった!ミステリーの系譜を人間学…
菅原正豊/戸部田誠(テレビのスキマ)『「深夜」の美学』(大和書房)これは、かなり名著。『タモリ倶楽部』の話から…
堀田善衛『方丈記私記』(1971)読了。素晴らしかった!平安時代末期の鴨長明と800年を超えて太平洋戦争末期の…
司馬遼太郎『街道をゆく19中国・江南の道』読了。トピックが時間と空間を錯綜しながら複眼的に移動する司馬叙述がた…
川瀬和也『ヘーゲル(再)入門』(集英社新書)。博論執筆にあたり、それこそヘーゲルについて改めて知りたくて読了。…
金子大栄校註『歎異抄』au了。原文の後に現代語訳を繰り返す構成。とてもわかりやすい!なせ念仏を唱えるのか?極め…