角田陽一郎 official site
9/9今日は朝からご縁を感じる方々と、次々と4つのミーティング。いいスタッフに恵まれ、笑いが絶えず、関係者と話…
投稿者
昨夜は、PassionとEmotionとFeelingとSentimentとEnergyとBeatsとHear…
9/69月第1週は(いつにも増して)怒濤週だった。professorとしてゼミ合宿publisherとして雑誌…
8/31葉月晦日博論の構造の構想を短冊(ポストイット)をあーでもないこーでもないと並べ替えて雲々(うんうん)。…
8/298月はいつもそうだ。生と死と再生がいつも想起してくる。8月のすべての悲しみに。 August is a…
8/25若い頃にできなくて地団駄踏んでた事柄が歳喰うとできることが在る。若い頃に容易くできてた事柄が歳喰うと最…
8/24執筆中の文化資源学で提出予定の博論について始終考えていると、それに影響されて、世界のあらゆるヒトモノコ…
8/22まずはpublisherとして新雑誌のアートディレクション会議。判型は?ロゴは?表紙は?縦書or横書?…
8/18今、12月に創刊する新雑誌の編集長として、概要と企画とキャスティングを詰め始めて半年、企画立ち上げから…
8/16作り手とはfictionalityを司ることなのか、まさに象使いのように。云ってみれば、象=目に見える…