角田陽一郎 official site
7/22今日で角田ゼミの前期終了。夏休みへ。👩🎓学生の皆さん👨🎓と出逢えたおかげで、自分の人生も益々おもし…
投稿者
最後の3「めぐりあい宇宙」(1982)でのエンディングクレジットの際に、この画を一枚入れとくだけで、そこから4…
東大ゼミ『文化資源学の原点』夏学期最終回にて、自分の📕博論構想「メディアプロデュースの構造とエンターテイメント…
7/5午後は2つの素敵なミーティング。どちらも愉しく話せて、するとアイデアのタネもたくさん出てきて、そしてきっ…
7/4昨日はコンサルの方と働き方についてディスカッション。諸々、・仕事の無駄を考える際の“無駄”とは何か?・仕…
流山おおたかの森にて自分の教授としての講義の後、本郷にて自分が学生としてゼミ参加、相変わらず噛み応えがある授業…
6/30水無月晦日出版社で新雑誌の企画会議。・とりあえずの企画候補第一陣を固め、それぞれ精査&始動。・…
6/29 思考遊戯執筆していると、自分のやれることの“些少さ”と“希少さ”を天秤にかけつつ、構想の浮き沈みジェ…
6/27月曜日、海の町を出発→資料作成→『メガロポリス』→雑誌編集の打ち合わせ→キャスティング→起業家と会食火…
6/25 新月🌑人は人と、少なくともわかり合おうと努力しようと想わないかぎり、わかり合うことは決して無い。なの…