投稿者: 管理人

  • 『THE IDEON 接触篇/発動篇』(1982)

    ,

    富野善幸総監督『THE IDEON 接触篇/発動篇』(1982)観る。ガンダムを熱狂的に見ていた当時の自分はス…

  • 誰のためにでもなく

    10/5 「自分が何かを作るときに、マーケティングというのは一切無視してきた、自分が作りたいものを作ってきた」…

  • 『イナイ×イナイ PEEKABOO』by 森博嗣(2007)

    ,

    森博嗣『イナイ×イナイ PEEKABOO』(2007)読了。東京が舞台のXシリーズの1作目。那古野(名古屋)市…

  • 『映像の原則 改訂二版』by 富野由悠季(2024)

    ,

    モノを作っていると、巨大な(時には瑣末な)敵に遭遇して打ち拉がれることが多々ある。もうやめちゃうか?何でやって…

  • 『機動戦士Ζガンダム 第四部 ザビ家再臨』by 富野由悠季(1986)

    ,

    富野由悠季『機動戦士Ζガンダム 第四部 ザビ家再臨』(1986)読了。先日ガンダムを知らない若人に説明する際に…

  • 『∀ガンダム 1.発動』by 佐藤茂(1999)

    ,

    佐藤茂『∀ガンダム 1.発動』(1999)聴了。Ζガンダム、Vガンダム、まだ読了してないんだけど、ターンエーガ…

  • Tropicとは?ってGrokに尋ねてみた!

    Tropicとは?ってGrokに尋ねてみた! Tropicとは? 講談社から2025年12月に創刊される新雑誌…

  • sensitiveなsenseless

    10/2「ほとんどの道は、道を歩き出したときには、その大半は終わっていると考えても良い。どの道をいつ歩き出すの…

  • 『機動戦士Vガンダム②マルチプル・モビルスーツ』by 富野由悠季(1993)

    ,

    富野由悠季『機動戦士Vガンダム②マルチプル・モビルスーツ』(1993)聴了。主人公ウッソは13歳と低年齢化して…

  • 原稿が“キラキラ”入稿されてくる

    9/28Tropicの12月創刊号の原稿がポツポツ入稿されてくる。ほんとは、原稿が“どしどし”入稿されてくる。…