SixTONESの、僕の妄想を2024年10月初旬からSNSには呟いているんだけど、その経緯をまとめとこうと想う。
なんでこんな妄想を呟いているからというと、
①妄想をするのが楽しいから
②それを後押ししてくださる人と遭遇できるから
③それがさらに自分の妄想を後押ししてくれて、構想になっていくから
④そしてこのやり方が、新しいプロデュースのやり方になるかもしれないから。
そんなことは今までだったら出来なかった。こういうプロジェクトは秘密裏に遂行して、情報解禁でいきなり解禁する類のものだったから。
・・・ファンの方に”匂わせ”だったり”煽り”と捉えられると、本意ではないんだけど、でも、こういうやり方で、妄想が構想になって実現しちゃったら、おもしろい世界が待っているんじゃないかと、プロデューサーの端くれとして想うわけです。
でもここ数年の芸能界とメディア業界の地殻変動で確実に変わってきている。
皆の後押しが、いろんなfunctionを巻き込んでいって、渦になって、そしてカタチになって行くという、新しいエンタメ創造世界ができたらいいなーとか、妄想しているわけです。
自分のテレビ仕事的にはSMAP、TOKIO、V6でだいぶ止まってたんだけど、最近学生と会話するおかげでtimelesz、King&Prince、SixTONES、Snow Man…等のアイドル世代にムクムクと関心が出てきた。多世代に渡って多くの人を惹きつける彼らの魅力は何なのだろう?
新たなプロジェクトを仕掛けてみようかな。2024/10/7
ニールサイモン作『Come Blow Your Horn』@新国立劇場おもしろかった!
初主演のSixTonesの髙地優吾さんのコメディセンスが秀逸!!
忍成修吾さん高岡早紀さん羽場裕一さんら芸達者がどんどん笑いを増幅するシチュエーションコメディ 2024/10/19
髙地優吾さんの“華とかわいさ“に気付かされて以来、最近SixTonesにかなりハマっている。先日のオールナイトニッポンのジェシーさん&松村北斗さん回聴く。かなりかなりおもしろい!
改名漢字話やリリーフランキーさん会食話とかトーク組立力&反射神経が凄い👍
爆笑してしまった。凄いチームだ。2024/10/21
この昨日の投稿を見たストーンズ好き学生から、SixTonesではなくて、SixTONESですよ!ix以外全部大文字です!!と今日講義中に窘められるw
確かに!そこ、大事👌 2024/10/22
いやー、かなりおもしろかった!!
各コンビが、他コンビのことを考察してるのが最高。結末でちょっとウルってしてしまったw。。。
SixTONES【俺たちに絆はあるのか!?in三鷹吉祥寺】ストチューブ史上最長の問題感動作!! 2024/10/25
「9マス鬼ごっこ」オススメしていただいたので観た!ゆるさとイチャイチャが最高!
そして「縄跳び企画」のバランスボール綱引き、慎太郎さんのこねくり回しで笑った。腹痛い!
【SixTONES】史上最高にユルいかも…縄跳び企画だったのだが、とんでもない結末に!? 2024/10/27
先日の加地倫三Pとの対談で「今どんな番組作りたい?」と質問されて「SixTONESの松村北斗さんで金田一耕助の新シリーズ作りたい!なんなら他メンバーも諸々役で出演で!」とドラマ企画を無謀にも云ってしまった。やりたいなーって想うとどんどん企画妄想が膨らむ。企画書書こう、スポンサー探そうかな 2024/11/7

あるいは6人がそれぞれ金田一をやるSixTONESの6連作とか!
『六人の金田一耕助』(仮)
北斗さんで獄門島、ジェシーさんで犬神家、キョモさんで悪魔の手毬唄、慎太郎さんで八つ墓村、樹さんで女王蜂、髙地さんは片岡千恵蔵のスーツ姿の金田一で悪魔が来たりて笛を吹く等々!
やりたい! 2024/11/7
角川文庫のそれぞれの作品の表紙がSixTONES6人のそれぞれの金田一耕助ですかね。。。妄想膨らむ!楽しいw 2024/11/7
僕が最近SixTONESにハマった経緯と、妄想(だけどかなり真剣)なドラマ企画『SixTONES六人の妄想金田一』(仮)を、このYouTube月刊寿司特でコトブキツカサと話しましたー!😃
月刊寿司特159【コトブキツカサスペシャル】11月号! 2024/11/7
SixTONESの妄想企画に多くのリプ戴き、来年には大阪での雑知プロジェクトも始動するし、京都での文化都市プロジェクトにも参画。
また各所調整中の案件が具現化すれば来年には新たな肩書が自分に載っかる。
それらを複合的に繋げたい。
プロデュースとはまさに妄想や好奇心をカタチにすることなのだ 2024/11/8
『SixTONES六人の妄想金田一』(仮)
おおお!早速、某プロデューサーから連絡が来た!!
「角田さん的には、この妄想企画、とおっしゃってましたが、現実的に企画しよう!とお考えだったりしますか?私は非常に面白く感じたので、もし企画されるようでしたら、是非ご協力したいなと思っております。」 2024/11/12
某芸能プロダクションの幹部とランチ!
諸々情報交換&作戦会議。
冒頭から「角田さんのSixTONESの妄想話題になってますよ!」と云われるw
アイドルグループのマネジメント、なかなか興味深い&奥深い🤔来年からが楽しみだ。2024/11/14
スポンサーさんとのディナー。
とてもかわいいフレンチのお店。
話も弾みました!
さて、こっからが本番!
なかなか難易度の高いプロデュース作業。
でも楽しんでやってみます!なにせ自分のライフワーク的やり甲斐しか感じないGOLDなアンセムなので!
来年ご期待ください😝 2024/11/15
11/21木19時半より@高円寺パンディットにて。水道橋博士とコトブキツカサとで、トークライブやります!
毎回、芸能界の実情を語ったりしてますが、
今回は特にSixTONESの角田陽一郎妄想企画の構想&進捗とそれ以外の話(snsでは書けないようなことも)お話します!
配信もあります!!
皆様ぜひ!! 2024/11/16
今、俺は幸せかもしれない#71 – 角田 陽一郎/カクタ教授/バラエティプロデューサー
たまたまつぶやいたSixTONESの妄想企画に多くのリプを戴き、来年には大阪での雑知プロジェクトも始動するし、京都での文化都市プロジェクトにも参画。そんな中で久々海に来た。2024/11/17
プロデューサーにとって全ての行為は戦略と戦術なのである
今日19時半から高円寺パンディットにて、
『博士と教授とコトブキと』
トークライブに出演します!
この妄想と構想についてお話します!
配信もありますので、ぜひお時間ある方気軽にいらっしゃってくださいませ😝 2024/11/21
さて某プロデューサーと初ミーティング。
SixTONES六人の妄想金田一(仮)他、いろんな企画でかなり盛り上がる。
そして、具体的な進め方を検討。
今後ミーティングを定例化。
まずは会うべき人に会うことを、やる!!!!!! 2024/11/21
考えることが充填し過ぎて、やることが充満していて、脳内が渋滞してる。
ワードとエクセルとパワポとイラレとフォトショとプレミアをズームしながら同時作業してる感じw
すでに師走感。
移動中の渋滞中の車内空間が、実は1番の脳内作業の時間 2024/11/22
『ミュージカル モーツァルト!』京本大我さん千穐楽を配信で観劇。凄かった!市村正親さん山口祐一郎さん等芸達者の役者さん&作品としての完成度が圧倒的な上に、主演の華やかさと哀しさを演じきり、これだけの楽曲を歌い切る=歌生きる、ことの凄まじさ!これだけの大作、リアルで見たかったなー。2024/12/1
モーツァルト3時間観劇して感動しちゃったから、胸と頭が満杯でもう自分の作業はできないや。。。今日は終了。2024/12/1
さて某プロデューサーと電話で件の作戦会議。
まずは初手をどうするか?。。。
タイミングを図る。2024/12/3
第一次遭遇first contact、間接的にだけどとりあえず成功🙂
けど同時に「なるほど!確かに!」という課題点と問題点の宿題をいただく。
この年の瀬はこの宿題をやる‼︎‼︎‼︎
そして年明けには課題提出‼︎‼︎‼︎
僕は問題を解きますよ!金田一耕助のように😛
いつかの童心もって努力し
夢と相思相愛になれるはずなんだ
こっから こっから始まんだ♫ 2024/12/5
映画『ほとぼりメルトサウンズ』『とりつくしま』の東かほり監督とランチ。
ムーンライダーズとの16歳の邂逅から鈴木慶一さん世界と映画のシンクロニシティを熱く語るw
そこからSixTONES、スピングル、ボルヘス、meiyo、小説APドラマ化、来年のビッグプロジェクト等々…話は尽きない。
夢が見れる機械が欲しい♫ 2024/12/6

妄想から構想へ、そして現実へ#74 – 角田 陽一郎/カクタ教授/バラエティプロデューサー
妄想を構想へ、さらに現実にするという、妄想を話してます!2024/12/7
SixTONES六人の妄想金田一(仮)のコンセプト&プロット創るために、朝からもう一度三鷹吉祥寺動画を観る。やっぱおもしろい💎
観てたら、六人組アイドルという存在の“虚構と現実”(=ドラマとバラエティ)(=チームと個人)の塩梅の凄さがわかった(気がする)
それが魅力なんだ!
①なぜ皆が惹かれるのか?
②なぜ引き離されるのか?
③なぜ引き合うのか?
④なぜ事件が起こるのか?
⑤なぜ六人も金田一が必要なのか?
⑥なぜ最後に六人が悪霊島に集まるのか?
この6つの「?」が、この作品の世界観にもストーリーにもなる。
(これちゃんと分析すれば、論文にもなるなー)2024/12/8
やばい!やばい!やばい!やばい!やばい!やばい!
閃いてしまった。。。
忘れないように呟いとこ
これ、今書いてる(書かなきゃいけない)博士論文『メディアプロデュースの構造とエンターテイメントビジネスの変化(仮)』とも符合してるじゃん!
バラエティ番組が、エンタメが、アイドルが、この世界に存在する理由が、ちょっとわかった気がする。
…というコンセプトのドラマであり、その謎を解くミステリー。
…なんて、企画書と博論とSNSを同時に進めるというクレージーさw 2024/12/8
照葉 @Skk74948999
SixTONESの転機になった仕事って、ファンが盛り上って、ムーブメントが起った結果もたらされたものもある、とメンバーがいつかのインタビューで言ってた。こんかいの六人の妄想金田一(仮)もそうなったらおもしろい。これからのエンタメって、企画の過程もリアルタイム見せて行くことなのかも。
RT
そうなんです!!!!!!(ありがとうございます!)
この妄想と構想の皆さんとのやりとりが、妄想(ドラマ)と現実(バラエティ)の行ったり来たりで、
で、いつしか
妄想が現実になる、
つまり、
現実が実現になる、
ってことなのかと💎
いやー、ワクワクします😋 2024/12/8
そっか。。。。。。
だから金田一なんだ!
“見立て殺人”が必要なんだー。
見立てること、それは現実を妄想で彩るってこと
(備忘録)
#妄想金田一 2024/12/8
おもろいなー。仲いいなー。
青ジャージにハズレなし笑
SixTONES【青ジャージで『運』動会】全ては「運」…絶叫ガチバトル!
このゆるゆるな感じってYouTubeならではな感じなんだけど、それ残したまま地上波バラエティできたら(できる局があったら)、時代変わっちゃうな。
というか、それ残したドラマできたら、新しい時代が到来するな。
地上波は尺が決まってるから、どうしても尺に収める編集になってしまう(当たり前だけど💦)
で、数字を気にして、時間あたりの(お役立ち等の)情報量を詰め込もうとする。
でも、スター達のこのわちゃわちゃ感には、それ本当は余分なんだよなー。(凄い時のスマスマとかとんねるずとか)
…ってほとんどのテレビマンはわかっていても、尺を気にしてしまう性、、、それ突っぱねられればなー(革命が起こる💎)
2024/12/14
さて2024年末実質的最後の仕事は、某プロデューサーとSixTONES六人の妄想金田一(仮)の妄想具現化会議。
いろいろ彼らの新たな情報を得つつ、それに合わせて展開案を練り練り。
年明けからの2nd contactの為の進行スケを確認。
鍵はSNS。
ちなみにランチミーティング後お会計したら、
6606円だった💎💎💎💎💎💎
これは。。。😆
2024/12/27

12/30
まもなく2024年も終わる。
あっという間とも思うけど、でもそれ相当のちょうどいい長さだったような気もする1年。
あれこれ初めてが始まったり、かれこれ終わりが始まったり、それこれ展開した1年だった。
諦めと希望が同居したり、
慰めと展望が同梱したり、
渋めと眺望が同期したり、
そんな身の丈ちょうどの時間軸で、身の程知らずの冒険に出るつもりの2025年、楽しみ😋
2024/12/30

1/2初夢。
なんか具体的でリアルな夢を見てしまった😆
何かの動画編集してて、森本慎太郎さんと具体的に編集点をあーでもないこーでもないと相談してる夢。いつも茫漠とした夢しか見ないので、妙に不思議な夢だった。2025/1/2
企画書『SixTONES六人の妄想金田一(仮)』を妄想猛烈作成中。2025/1/10

映画『悪霊島』(1981)篠田正浩監督、金田一耕助/鹿賀丈史。 「鵺の泣く夜は恐ろしい」のコピーとLet it beが流れるCMが当時毎夜テレビで大量に流れていた。当時小5の自分は物凄く怖かったなあ。 そこから何回か観てるけど、今日からのYouTube限定配信で何十年ぶりに観た。 岩下志麻さんが超絶美しい。

ちなみに六人の妄想金田一の7話目の最終話は悪霊島に6人の金田一が集まる妄想を構想。 その場合タイトルは、「悪霊島」じゃなくて「六霊島」だな。。。なんかいい感じ。 企画書修正しよう。2025/1/31
京極夏彦『狂骨の夢』読了。 夢か現か、嘘か誠か、正か狂か、いろんな人が、いろんな視点で、いろんな因果を、ごちゃごちゃ語り捲って、もう京極堂に憑物落とされ無いと解らん!ってところで、待ってました!と颯爽と登場。作品舞台が生活圏なので、これまたドキドキする。
関口巽-髙地優吾
榎木津礼二郎-ジェシー
伊佐間一成-京本大我
木場修太郎-森本慎太郎
中禅寺敦子-田中樹
京極堂-松村北斗
などという、また要らぬ妄想が疼く、蠢くw 2025/2/5
さて、いよいよ、乃木坂へ!

印刷完了。 乃木坂訪問は加藤シゲアキさんとの映画対談以来だから5年半ぶり。 まあ、どうなるかわからんけど、妄想もここまで来れば…なかなかのモノ…と自分に云い聞かせつつ、楽しんで来よ! 2025/2/5
!!!!!! \(^^)/
The music in my heart I bore, Long after it was heard no more
2月6日木曜夜22時より生配信! ほぼ週刊寿司特164【コトブキツカサスペシャル】 「プロデュースの極意」 映画パーソナリティのコトブキツカサとバラエティプロデューサーの角田陽一郎が芸能界やテレビや映画にまつわることをライブトーク!
今日、話せるだけ話そう。2025/2/6

来たぜ!京セラドーム!
昨日のオールナイトニッポンも聴いて来たぜw
ちなみにタクシーで向かう。運転手さんに京セラドームまでと告げると、速攻で「SixTONESですか?」と。
どうやら彼の妻と母も参戦しているらしい! 2025/2/23

SixTONESライブ『YOUNG OLD』@京セラドーム大阪。 ご本人たちが最高に愉しいのは当然として、正に夢のような舞台美術、照明、構成が完璧だった。Jの伝統芸的出し物を上手く彼らが昇華しつつ、彼ら独自の魅力とダルさを重層的に組み込んでくる。息つく暇もない目眩く2時間45分。 セット相当カッコいいな、オリエンタル建築とエヴァ的構造物。またもや色々妄想してしまう!
そして、とにかくスタッフのホスピタリティと機動力が素晴らしい!
エンタメを愉しむ方策、エンタメを生み出す勘所を知り尽くしている。これも永年の経験と実績とひたむきさに裏打ちされている。
昨今の、芸能界を一面的に悪く云う風潮が流行ってるのが、ほんとそれこそが虚像なんだって実感する。
だって早速SixTONESの皆さんと邂逅してしまったよ。 まさに夢のような一夜。夢のような展開。2025/2/23


昨夜のライブ、まだ余韻に浸りながら色々考えている。 多分叶っても数年後だと想うけど、今、企画立ち上げに参画してる新たな音楽フェスに、絶対招聘しよう!2025/2/24
2/24 旅先で、朝から、惰眠→読書→惰眠→仕事→惰眠のループ&ループ。 仕事なんとか5/8終わった。でも簡単なのからやったから、あとの3つはなかなかの気合物。2025/2/24

2/25
東へ。
運転しながら、妄想の展開について、ぼーっとあれこれ考える。
最後に六人が集まる謎と、その謎解きのギミックが朧げながら見えてくる。
やっぱライブを実際に観て、感じられてよかった!
妄想は妄想だけども、妄想に現実感が出てくるw 2025/2/26
ほぼ週刊寿司特166【コトブキツカサスペシャル】「SixTONESのライブ行って来ました!」2025/2/27
街のCD売り場に行って、超遅ればせながら購入
CDをお店で買うのいつ以来だろ?(^^) 2025/3/1

横溝正史作品の研究を手掛けている木魚庵さんのトークイベントに参加
金田一耕助の諸々エピソードと縁の場所の話。とても愉しい。 後半のディスカッションでは、『六人の妄想金田一』の話をさせていただく。皆の理想の金田一耕助像を伺う。2025/3/2

3/4 妄想ドラマのキャスティング候補案について話す。 あーでもないこーでもない、あの人は外せない!あの人は出てくれないかなー!等々。 素晴らしき競演を観たい、魅せたい。 これが、愉しい。 いつまでも話せる^_^ 2025/3/5
来年2026年は、 角川映画50周年(第1作は『犬神家の一族』)で、 ムーンライダーズも50周年で、 SixTONESは6周年。 自分的にいろいろ同期する周年だ。 準備をしなければ!2025/3/9
某放送局にてミーティング。 女性スタッフから「角田さんのポスト見ました。私もSixTONES最近ハマってまして、“例の企画”ぜひ実現よろしくお願いします!」とこそっと云われるw 2025/3/19
『SixTONES六人の妄想金田一』のこと呟いてたら、作家の芦辺拓さんより御献本いただきました! ありがとうございます♪ 『金田一耕助vs明智小五郎』『金田一耕助vs明智小五郎ふたたび』『金田一耕助、パノラマ島へ行く』(角川文庫刊) 拝読致します!2025/3/20

日本アカデミー賞の新人俳優賞を獲った森本慎太郎さんへのコトブキツカサ氏のインタビューの件、この番組の終了間際で喋ってまーす!
#SixTONES ほぼ週刊寿司特169【コトブキツカサスペシャル】「世間の評価に満足していないプロの話」2025/3/21
💎半歩前進の報告来たー!!!!!!
今朝の石井ゆかりさんの星占い、「獅子座は絶好調の日。ちょっとひっかかっても、周りが全部なんとかしてくれる。」とのご託宣はこのことかー!2025/3/21
3/31 弥生晦日。
さて、さてさて、いよいよ明日から新年度。 SixTONES六人の妄想金田一、妄想から4ヶ月w いよいよ半歩前進からの一歩前進へのチャレンジ開始! 天気晴朗ナレドモ波高シ ホントになっちゃったら凄いなー
愉しいと想うアイデアを、ただ愉しいと想いながら喋ってると、愉しいですね!って云ってくれて、愉しいように味方になってくれて、愉しいようにどんどん進んでいく。。。そんな4か月あまり。 この現象がたまらなく愉しい💎
愉しく生きるコツは、愉しいことを相手に愉しく伝えることw 2025/3/31
4/4☀️
今日は朝からなかなか緊張のプロデュース仕事。
そしたら、、、 プレゼン大成功💎(やったー!😃)
みんなが愉しい企画は、みんなが前向きに話を聞いてくれる! いろいろクリアしなくちゃいけないことはまだまだあるけれどw 2025/4/4
NTV『ゴールデンストーンズ』㊗️初回🎉
ちゃんと見たくて録画で観る。初回の初々しさと彼らの真骨頂わちゃわちゃ感がたっぷりでおもしろい!色々ギミックを誂えた企画演出で、いい感じで番組育つといいなー!
来週から始まる大学講義『バラエティ番組論』で番組のその構造を解説しよう!
そういえば2001年、自分も『金スマ』の初回ゲストでさんま師匠を画策したのであった→その後「大竹しのぶ波瀾万丈」でV出演いただくのだけど。2025/4/8

【ご報告】 今年2025年、某大手出版社と新しい雑誌メディアを起ち上げます! 不肖角田陽一郎は編集長的な立場で知とエンターテイメントを融合する場を創ろうと想います!
あの方も彼の方々も登場して欲しい! あの領域も彼のトピックも取材したい! TBS退社後にかなり温めていた構想の実現、もうワクワクしかありません!愉しみです!
自分にとっても人生の後半戦を賭けたプロジェクトで、producer、professor、に加えpublisherの3足のわらじで邁進する所存です、ご期待くださいませ!
そして2026年は、妄想実現と周年企画で連動できたらいいなー💎 2025/4/10
この妄想案件💎、先日某タレントと話していたら、その方が一言。
「これ実現したら、角田さんの人生も変わるよねー」
確かに!変わる!激変する!
というか、その自分の変化の波長に合わせて、モノゴトが進んで行ってる。
昔の若い時分なら、もっと(自我に溢れて)ゴリ押ししていた(気がする)。
今は、寄る年波の流れに身を任せている。するとウキウキと浮き浮き進んでいく。
この流れに乗っかってる感じが、これまた気分が爽快なのです。
どこに向かうかわからんけれど、わからないのがこれまた愉し!😃 2025/4/13
コメントを残す