投稿者: 管理人

  • 『イエスの生涯』by 遠藤周作(1973)

    ,

    遠藤周作『イエスの生涯』au了。先日『死海のほとり』を読んで。小説『沈黙』にも通底する弱さの肯定、イエスこそが…

  • ユヴァル・ノア・ハラリ『デジタル時代の科学と教育』@東大安田講堂

    , ,

    3/17ユヴァル・ノア・ハラリ『デジタル時代の科学と教育』@東大安田講堂を聴講。 以下、メモ。 編集者の役割は…

  • 『思考のアトリエ〜 「あそび」を通してみる文学部』@東大本郷法文2号館「文学部の扉」

    , ,

    『思考のアトリエ〜 「あそび」を通してみる文学部』@東大本郷法文2号館「文学部の扉」を観る。 「あそび」、それ…

  • moonriders 『AMATEUR ACADEMY アンコールLIVE!』@新代田FEVER

    ,

    3/11 moonriders 『AMATEUR ACADEMY アンコールLIVE!』@新代田FEVER配信…

  • ⛳️Golf@多古CC

    ,

    3/16雨🌧️⛳️多古CCでゴルフコンペ。ゴルフとは自然との闘い、否、自然との調和なんだと実感する雨のゴルフ。

  • 3/14満月:メルマガDIVERSE第167段『すべてはD.I.Y.』

    ,

    角田陽一郎のメルマガDIVERSE vol.167 2025年3月14日Full Moon 『すべてはD.I.…

  • 『わが家は楽し』@TBS

    ,

    TBS『わが家は楽し』を録画で見る。おもしろかった!台詞をはっきり云う。伝えたい言葉をちゃんと伝えるからこそ、…

  • 『西洋における図書館の歴史』@東大ヒューマニティーズセンター

    , ,

    3/14『西洋における図書館の歴史』@東大ヒューマニティーズセンターをオンライン視聴!愉しかった!フィレンツェ…

  • 『ル・コルビュジェ 諸芸術の綜合 1930-1965』@パナソニック汐留美術館

    ,

    『ル・コルビュジェ 諸芸術の綜合 1930-1965』愉しかった!なんていうか彼の思想がとても僕の肌に合う感覚…

  • 3/13(木)22時「趣味を仕事にする話」ほぼ週刊寿司特168【コトブキツカサスペシャル】

    , , ,